80歳以上の人口の約半数、90歳以上人口の約8割が介護保険を利用しています。 |
その介護保険制度は施行後20年目にして、大きく変容しつつあります。 |
|
2021年度から始まる第8期介護保険事業計画に反映させる法改正に向けて、 |
社会保障審議会介護保険部会において現在審議中で、 12月末には |
その取りまとめがされる予定です。 |
|
この審議会の委員である石田路子さんに講師として来ていただき |
① |
審議会の議論では何が起こっているのか |
② |
要介護1・2のサービスはどうなるのか |
③ |
ケアプランの有料化やケアマネの役割はどう考えられているのか |
④ |
介護人材不足にどう対応するのか |
など、懸念される問題について、最もホットな情報を提供していただきます。 |
|
その上で、介護する側・される側の当事者となる私たちに何ができるのかを |
探っていきたいと思います。 |